関西・近畿地方の『水族館』を紹介!
関西・近畿地方の水族館情報を集めました‼
イベント「夜の水族館」は、おすすめですよ~。
水族館情報は、以下の項目でまとめています!
・施設紹介
・営業日、休館日
・料金
・駐車場
・住所
※新型コロナの影響などで変更される場合があります。
詳細はコチラのリンクからご確認ください。
※アソビューなら水族館のチケットがさらにお得に‼
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
海遊館(大阪府)
今日は一日中雨でどんよりな空模様なので気分だけでも晴れやかに。
光の中を泳ぐアカシュモクザメをどうぞ。#過去の写真#太平洋水槽#すてきな週末をお過ごしください pic.twitter.com/lYV1IAk62F— 大阪・海遊館 (@Osaka_Kaiyukan) May 13, 2022
世界最大級の水族館‼
ゆっくり動く大きなジンベエザメや、アザラシなど様々な生き物と出会うことができます。
営業日・休館日
不定期で休館日あり。
※2023年1月10日(火)・11日(水)は休館日。
料金
大人(高校生・16歳以上)2,400円
子ども(小・中学生)1,200円
幼児(3歳以上)600円
シニア(65歳以上)2,200円
※障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(1名)は半額。
駐車場
・天保山駐車場
平日:200円 / 30分(最大料金 1,200円)
土日・祝日: 250円 / 30分(最大料金 2,000円)
NIFREL/ニフレル(大阪府)
せいれーつ‼︎🐒
特別企画《WAO!ワオキツネザル》
好評、開催中です〜!詳しくはコチラ
▶︎ https://t.co/Nx7yAfuKo7 pic.twitter.com/1VtvHYIR8q— NIFREL(ニフレル)公式 (@NIFREL_official) May 19, 2022
水族館と動物園が合わさったような施設‼
ホワイトタイガーや、テーマごとの展示を楽しむことができます。
営業日・休館日
年中無休
※年に1回の設備定期点検で臨時休業。
料金
大人(高校生/16歳以上)2,000円
子供(小・中学生)1,000円
幼児(3歳以上)600円
※障がい者手帳等をお持ちの方と同伴者(1名)は半額。
駐車場
・EXPOCITY駐車場(平日・土は最初の2時間無料)
200円/30分毎
※ニフレルへ入館で駐車料金が2時間無料プラス
城崎マリンワールド(兵庫県)
大迫力のイルカ・アシカショーが楽しめる水族館‼
釣り体験で釣ったアジはその場で頂くこともできます。
営業日・休館日
年中無休
料金
大人2,600円
小人(小・中学生)1,300円
幼児(3才以上) 650円
障がい者割引(各種手帳の提示)
大人1,300円
小人(小・中学生)650円
幼児(3才以上)350円
駐車場
800円/1日
átoa/アトア(兵庫県)
みんな聞いて聞いてー!
実はこのウシバナトビエイ、上から見ると頭の形がハートになってるんだって❣️今日飼育員さんが教えてくれたよ!
みんなもアトアに来たときはぜひ探してみてね😆#アトア #MARINENOTE #ウシバナトビエイ #ハート #探してみてね pic.twitter.com/nbKZXZSixF
— AQUARIUM ✕ ART átoa(アトア)【公式】 (@atoa_kobe) May 11, 2022
アートとアクアリウムが融合した都市型水族館‼
幻想的な空間を五感で楽しむことができます。
営業日・休館日
年中無休 ※日時指定入場制(予約が必要です。)
料金
大人(中学生以上)2,400円
子ども(小学生)1,400円
幼児(3歳以上) 800円
障がい者割引
大人(中学生以上)1,440円
子供(小学生)840円
幼児(3歳以上)480円
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方
駐車場
・タイムズ神戸新港町
330円/30分(最大料金:月曜〜土曜1,500円、日・祝:1,800円)
姫路市立水族館(兵庫県)
播磨地方の里海の生き物や、イワシの群泳を見ることができる水族館‼
屋上ビオトープでは、子どもたちが魚と遊べるじゃぶじゃぶ小川もあります。
営業日・休館日
休館日:火曜日(祝日の場合、翌日)
料金
大人520円
小・中学生210円
障がい者割引
各種手帳の提示でご本人の方、付添者1名まで無料。
駐車場
・手柄山第1立体駐車場(3Fが便利です)
200円/1日1回
京都水族館(京都府)
「夜の水族館」がおすすめ‼
オオサンショウウオや綺麗なクラゲ、イルカショーを楽しむことができます。
営業日・休館日
年中無休(施設点検などで臨時休業あり。)
料金
大人2,200円
高校生1,700円
中・小学生1,100円
幼児(3歳以上)700円
※障がい者手帳をお持ちの方と同伴者(1名)は半額。
駐車場
・梅小路公園おもいやり駐車場
2時間まで810円(土日・祝日920円)以降1時間毎に200円
20時~翌8時 1時間100円、最大料金400円
京都大学白浜水族館(京都府)
水槽のウツボたち。
配管の中にぎゅうぎゅうで入っていました。落ち着くのかな?
下の配管は空いてるのに…。 pic.twitter.com/XhPAT9AHFr— 京都大学白浜水族館 (@Shirahama_Aqua) March 1, 2022
ヒトデ・ナマコ、カニなどの海産無脊椎動物を多数展示している水族館‼
営業日・休館日
年中無休
料金
大人(高校生以上)600円
子供(小・中学生)200円
障がい者割引
障がい者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳の掲示で50円割引。
(付添者は1名まで無料)
駐車場
無料
滋賀県立琵琶湖博物館(滋賀県)
国内最大級の淡水生物の水族展示場‼
びわ湖を感じられる博物館、水族展示以外に歴史について学ぶこともできます。
営業日・休館日
休館:毎週月曜日、その他臨時休館あり。
料金
大人800円
高校生・大学生450円
小学生・中学生無料
※事前予約が必要です。
駐車場
550円/1回
※博物館利用者は、総合案内所で駐車無料サービス券を配布
※アソビューなら水族館のチケットがさらにお得に‼
asoview!遊び予約・レジャーチケット購入サイト
和歌山県立自然博物館(和歌山県)
ボウシュウボラがガラス面に産卵し、親がそこから離れません。
この貝は数ヶ月にわたって、卵を守るような行動をとるようです。残念ながら孵化しても水槽で大きくなることは無いと思いますが、しばらく母子ともども(?)見守って行こうと思います。
(かじ) pic.twitter.com/1inFTgJKkL— 和歌山県立自然博物館 (@WMNH) May 10, 2022
第1展示室は水族館ゾーン‼
和歌山の水にすむ生き物たちや、地質、化石、植物、動物などが展示されています。
営業日・休館日
休館:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合、次の平日)
料金
大人480円
高校生以下無料
障がい者、65歳以上無料
(障害者手帳の提示)
駐車場
無料
太地町立くじらの博物館(和歌山県)
イルカショー・クジラショーが楽しめる‼
イルカとのふれあい体験(一部イベント中止)もあります。
営業日・休館日
年中無休(悪天候・警報なで休館する場合があります。)
料金
一般(高校生以上)1,500円
小中学生 800円
幼児無料
※HPから入館割引券をプリントアウトするか、スマートフォン等の画面の提示で100円引きになります。
※障がい者手帳などをお持ちの方は、ご本人と付添者1名まで半額。
(くじらの博物館+串本海中公園のセット券)
一般(高校生以上)2,500円、小・中学生1,200円
駐車場
無料
串本海中公園(和歌山県)
長さ24mの水中トンネルでアオザメやマダラトビエイが見れる‼
海中展望塔では、水深6.3mの海底に住むサンゴや生き物を観察することもできます。
営業日・休館日
年中無休
料金
(水族館のみ)
大人1,500円
小・中学生700円
幼児(3歳以上)200円
(水族館+海中展望塔)
大人1,800円
小・中学生800円
幼児(3歳以上)200円
(くじらの博物館+串本海中公園のセット券)
一般(高校生以上)2,500円、小・中学生1,200円
※障がい者手帳をお持ちの方は等級に関わらず、ご本人と付添者1名まで半額。
駐車場
無料
すさみ町立エビとカニの水族館(和歌山県)
今日はペンギン来館から一周年記念日!
今後ともエビとカニの水族館+ペンギンetc.をよろしくお願いします!掃除、餌やり後の全羽を写そうとしたらこんな写真になってしまいました☆(一枚目) pic.twitter.com/4joTaPywQ4
— すさみ町立エビとカニの水族館 (@ebikaniaquarium) May 11, 2022
廃校になった旧江住中学校の体育館を再利用した水族館‼
営業日・休館日
年中無休
料金
大人800円
小・中学生500円
幼児(3歳以上)300円
※障がい者手帳の提示で、ご本人と付添者1名が半額。
駐車場
道の駅すさみ
鳥羽水族館(三重県)
「ラッコ」という行動。: 皆さんこんにちは、ともちゃんです。 先日、ツララとトレーニングしている時のこと。 プールの中で「浮いてください」のサインを出すと、なんかボクが考えていた「浮いて」とちょっと違った反応をしてくれました。 &n https://t.co/Xrr87nIYh0 pic.twitter.com/ecdmeOlN9L
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) May 23, 2022
約1200種約3万匹の海の生き物を楽しめる‼
ジュゴン,マナティーやセイウチショーも見ることができます。
営業日・休館日
年中無休
料金
(2022/5/31まで)
大人2,500円
小中学生1,300円
幼児(3歳以上)600円
障がい者割引
大人1,500円
小中学生800円
幼児(3歳以上)400円
(2022/6/1から)
大人2,800円
小中学生1,600円
幼児(3歳以上)800円
障がい者割引
大人2,000円
小中学生1,200円
幼児(3歳以上)600円
※障がい者手帳をお持ちの方、付添者1名まで適用。
駐車場
800円/1日1回 (Cは500円)
伊勢夫婦岩ふれあい水族館シーパラダイス(三重県)
【#伊勢シーパラダイス】
暑くても寒くても関係なく婿レナカップルは寄り添って寝ています💕羨ましいですね〜🥰■本日も開園しておりますので皆様のお越しをお待ちしております🚙
営業時間 9:30~16:30
(めおと横丁 9:00~17:00)https://t.co/QRYIxL4ueQ pic.twitter.com/AD4u5AXlKF— 伊勢シーパラダイス【公式】 (@iseseaparadise) May 13, 2022
ふれあい体験が楽しい水族館‼
イルカショーやペンギンの散歩などもあります。
営業日・休館日
年中無休(点検などの臨時休業あり。)
料金
大人1,950円
小・中学生950円
幼児(4歳以上)500円
障がい者割引
大人1,000円
小・中学生500円
幼児(4歳以上)250円
※障がい者手帳をお持ちの方、付添者1名まで適用。
駐車場
・伊勢シーパラダイス駐車場
平日料金:3時間 300円( 以降60分毎で200円加算)
休日料金:2時間 800円( 以降60分毎で200円加算)
おすすめの記事はコチラ!

コメント