『遊び』で運動動作は向上
小さい頃にたくさんの『遊び』を経験しておくことは、ゴールデンエイジ期の運動技術の習得において重要だといわれています。
しかし、最近はコロナの影響や自宅でゲームをする子供が増えたりと、外遊びの機会は減ってきています。
スポーツを習っている子供は習慣的に身体を動かすことができているものの、そうでない子供は運動が運動技術を習得できず、うまくできないという苦手意識を持ってしまうことも・・・。
プレ・ゴールデンエイジ期、ゴールデンエイジ期だけに限らず、外遊びをたくさん経験していきましょう!
ゴールデンエイジ期に向けた準備段階。あそぶを通していろいろな動作を身につけます。
運動技術の習得に適した時期。
動作を見るだけで直感的に技術を身に付けることができる時期でもありますが、そのためにはプレ・ゴールデンエイジ期の経験が重要です。
「運動神経が悪い」は克服できる!
子供は大人に比べ、コツを掴むのが早く、いろいろな運動経験をしておくことで運動への苦手意識も少なくなります。
スポーツ指導に携わっていた時「うちの子は運動神経が悪いから・・・」とおっしゃっしゃる親御さんもいましたが、
それは、経験次第!
コツを掴むまでの時間は個人差はあるものの、鉄棒の逆上がりにしても足の振り上げ方、引き付け方などのコツを掴めば習得することができます。
ようは、運動神経が悪いといわれるのは、必要な動作をまだ習得(理解)できてないだけということです。
いろいろな運動動作の経験が重要
素晴らしい運動能力を発揮している子も、他の運動が上手いとは限りません。
サッカーを続けていれば、サッカーに適した運動技術が身に付き、テニスを続けていれば、テニスに適した運動技術が身に付いていきます。
意外にもトップレベルのスポーツ選手が、違うスポーツを苦手だったりすることもあります。
遊びを通して総合的な動作を身に付けたり、様々なスポーツを経験しておくことは、サッカーやテニスといった1つのスポーツに対してのスキル向上にも役立つため、1つだけでなく様々な動作を経験していきましょう。
近くの公園で遊ぼう!
公園にある鉄棒、うんてい、複合的な遊具、ブランコなど、多様な運動動作が含まれています。しかも、公園は『楽しい!』と感じながら運動動作を身につけることができるので一石二鳥!
運動能力を上げる、運動好きになってもらうキッカケとして、近くの公園でたくさん遊びましょう。
アスレチックは最適!
アスレチックも公園と同様に、掴んだり、足を踏ん張ったりと様々な動作を習得できる場です。
全国各地にアスレチック体験ができる施設があるので、家族みんなで楽しんでみるのもおすすめです。
関連記事