大阪市立科学館のプラネタリウム&科学実験が楽しい!混雑状況は?

大阪市立科学館11家族旅行
スポンサーリンク

大阪市立科学館へ行ってきました!

大阪市立科学館のすぐ横には大阪中之島美術館国立国際美術館もあるので、周辺は観光客で賑わっています。

大阪中之島美術館のブラックキューブと猫の彫刻のインパクトが凄い・・・(笑)

大阪市立科学館6

 

大阪市立科学館も大きいですが、美術館に囲まれて少し見えづらいかも?

大阪市立科学館

入館して、まずは検温と消毒。

それから地下1階のチケットカウンターへ行き、展示場とプラネタリウムのチケットを購入しました。

スポンサーリンク


料金

・展示場
大人:400円
学生(高校・大学):300円
中学生以下:無料

展示場は当日チケットを見せると再入場が可能です。

・プラネタリウム
大人:600円
学生(高校・大学):450円
中学生以下:300円

※障がい者手帳をお持ちの方と介助者1名は、展示場・プラネタリウムが無料。



混雑状況

午前中に入館すると、待ち時間もなくスムーズに入場することができましたが、プラネタリウムを見終えて戻ってみると、大混雑・・・!

14時頃からは展示場入口にも行列ができ、プラネタリウム(14時の回)も満席となっていました。

混雑を避けるなら、午前に来館するのが良さそうです。(土日・祝日)

レストラン

レストランには、宇宙カレー・キッズプレートと子ども向けのメニューがあります。
席数が少ないため、休日のお昼は満席になっていることも。

近くにあるまいどおおきに食堂 中の島食堂も、安くて美味しいですよ~!

展示場(展示&科学実験)が面白い!

チケットを購入後、すぐ近くのエレベーターで4Fまで上がります。

大阪市立科学館9

4F 宇宙とその発見
3F 身近に科学
2F おやこで科学
1F 電気とエネルギー

4F 宇宙とその発見では、星や宇宙に関する展示と、原理や法則を調べる実験装置などが置いています。

大阪市立科学館12

子どもの体重を太陽で量ったら約600kg・・・!
リンゴを持ち上げたりして比較するのも楽しかったです。

下の写真は、コッククロフト・ウォルトン型加速器。
私も知らない機械でしたが、これを見た子どもは「キャットタワーみたい!!」と言っていました。

たしかに似てる(笑)

大阪市立科学館7

3F 身近に科学は、私たちのくらしを支えている様々な物質の化学を知ることができます。

金属や宝石、プラスチック、薬などの展示は、子どもより大人の方が興味あるかも?

スポンサーリンク


2F おやこで科学は、親子で楽しめる人気のスポット!
ボールマシンをみたり、ボールの運動、音、風などの実験をすることができます。

大阪市立科学館4

人気の実験は並んでいることもあるので、たくさん遊びたいという方は混雑している時間を避けて来館しましょう。

1F 電気とエネルギーは、懐かしい家電製品、自分達で発電にチャレンジするコーナーがあります。

近くでみると、信号機って大きい・・・。

大阪市立科学館10

展示場を出ると、ミュージアムショップが見えてきます。
宇宙グッズはワクワクしますね!

大阪市立科学館3

サイエンスショー

3F 身近に科学を奥に進むと、サイエンスショー会場があります。

来館時は、おもしろい実験を見に行きましょうー!

・花火の化学
所要時間30分】6月3日~8月28日
平日(火~金):14時~
土日・祝日、7/20~8/26:11時~、13時~、15時~
※各回先着64名



プラネタリウム(ファミリータイム)を体験!

大阪市立科学館1

※所要時間約45分間(ファミリータイム約35分間)

【2022年6月3日~8月28日】
・天の川クルーズ
・星の降る夜に
【開館日は毎日投影】
・ファミリータイム
【土・日・祝と8月11日~8月15日】
・学芸員スペシャル
【特別投影】
・夏休みの天体観察 7月17日 10時10分~10時45分

私たちは、幼児から小学校低学年向けのファミリータイムを見に行きました。

最近の映像技術は進歩していて、暗くなった時の星空はすごく綺麗・・・。
暗闇が苦手な子へ配慮しながら進めてくれるのも良かったです。

流れ星を見つけられるかも?

大阪市立科学館2

【季節のお話】
4~5月 星空のどうぶつたち
6~7月 七夕さま
8月 わっかの土星
9~10月 お月さま
11月 アンドロメダひめ物語
12~1月 赤い星・火星
2~3月 オリオンと冬の星

スポンサーリンク


アクセス

電車
各駅出口を出てから400m~1㎞程度の距離があります。

・Osaka Metro
四つ橋線・肥後橋駅3番出口
御堂筋線・淀屋橋駅7番出口

・JR
JR大阪環状線福島駅
JR東西線新福島駅2番出口

・阪神
福島駅3番出口

・京阪
中之島線・渡辺橋駅2番出口
京阪本線・淀屋橋駅7番出口

大阪市立科学館に駐車場はないので、周辺駐車場を利用しましょう。

※おすすめ駐車場は、【akippa(あきっぱ!)】

 

大阪市立科学館
住所:大阪府大阪市北区中之島4-2-1
詳細はコチラ

おすすめの記事はコチラ!

【中之島】こども本の森を体験!おすすめ駐車場&周辺施設も紹介~!
大阪の中之島にある「こども本の森 中之島」へ行ってきました!安藤忠雄氏が建物寄付した施設としても有名ですが、中に入ってみると約1万8,000冊の本が!(絵本・幼年童話・児童文学・小説・図鑑・自然科学書・芸術書など)駐車場、周辺施設も紹介。

コメント