御在所スキー場に行ってきました!
前回は強風のためロープウェイに乗ることができませんでしたが、今回は天気も大丈夫そう!
車で御在所ロープウェイ駅に向かいました~。
駐車場に到着し、準備をしていると子供のダウンジャケットがない。
どこ?!家ー???!!!
誰も気づかず来てしまいました(泣)
これから暖かくなるのに・・・と思いつつ、ちょっと大きめのダウンジャケットをモンベルで購入。
気を取り直して。
ロープウェイへ!
ドキドキ。
ロープウェイから見える景色は最高ですね~!!
高いけど・・・。
風が吹くと揺れるので酔いそうでした(笑)
15分ほどで山上公園駅に到着。
気圧の関係なのか、鼻血が出てしまい、頭もクラクラ。
標高はそんなに高くないんですが、身体が弱すぎる(´;ω;`)
山上公園駅からそりゲレンデまでは雪道を10分程歩きます。
下り坂なので転ばないようにゆっくりと歩いていましたが、スニーカーで来られている方も多かったですね。
そり遊びと雪遊び体験!
まずは、スノーハウスでそりを借りることに。
そりの料金は600円。
長時間遊ぶのを考えると安いかな?
スノーブーツも借りる場合はそりとのセットがお得です。
そりゲレンデのコースは、スノーハウスの前と裏の2箇所でどちらもスペースは広いです。
スノーマウス前の第一そりゲレンデは、傾斜も緩やかなので小さい子ども向け。
どこでも滑ることはできますが、長く滑れる場所は2コースほどあります。
スノーハウス裏の第二そりゲレンデは、少し傾斜があるので大人と一緒に滑るのが良さそうです。
こちらも長く滑れる場所は2コースほどありますが、第1そりゲレンデに比べてコースを反れると少し危ないので注意が必要。
3月のため、雪は固くなっていましたが、寒くないので快適!
ただ、光が雪に反射して眩しすぎる・・・。
サングラスは合った方が良さそうです。次は子供用も準備していこう~。
何回も登って滑って、登って滑って・・・。
子供についていくのは大変。
途中からは子供だけでそりを楽しんでいました(笑)
1時間ほどそりを楽しんで、次は雪だるま作りと雪合戦。
初そり体験と雪遊びも楽しそうで良かったです!
次のシーズンは、スキースクールで初スキー体験でもしてみようかな?
御在所スキー場の詳細
スキーゲレンデ、そりゲレンデ、スノーシューコースがあります。
※スノーボードは滑走禁止
・上級者用ゲレンデ・・・最長滑走距離220m
・初級者用ゲレンデ・・・最長滑走距離210m
・第1そりゲレンデ・・・最長滑走距離100m
・第2そりゲレンデ・・・最長滑走距離80m
・スノーシューコース・・・最長散策距離1,000m
展望レストランで食事
食事ができる場所は、山上公園駅にある展望レストランとアルペンホールがあります。
私たちは、白い御在所カレーうどんが食べたかったので展望レストランに!
混んでいましたが、運よく景色が見える窓際の席で食べることができました。
しばらくは、デザートを食べたりしてゆっくりしていましたが、風も強くなってきたため帰ることに。
下山。
帰りの方が揺れました。
怖かったけど、良い経験?(笑)
楽しめたので、来シーズンもまた行きたいと思います~!
周辺観光の記事はコチラ


コメント