キャンプ道具はバッチリ?必需品をチェックしよう!
キャンプ 持ち物リスト
テント | カトラリー |
シュラフ | シングルバーナー |
焚き火台 | マット |
BBQグリル | キッチン用テーブル |
ランタン | クッカー |
タープ | キャリーワゴン |
チェア | 調味料・調味料ケース |
ベンチ | アメニティ(歯ブラシ、シャンプー類など) |
テーブル | 洗い物用のスポンジ、洗剤 |
クーラーボックス | その他(食材・着替え・薬・保険証など) |

猫キャン隊長
それでは、キャンプに必要なものをそれぞれ紹介していこう!
持ち物リスト1:テント

猫キャン隊長
使用人数のサイズよりも少し大きめを選ぼう!
居住性・収納性・組み立てやすさも重要だ!
ドームテント
リンク
ワンポールテント
リンク
2ルームテント
リンク
ソロキャンプ用テント
リンク
・いつ、どんな時にしようするのか(シーン・季節)
・収納のしやすさ
・設営のしやすさ
・耐久性・耐水圧はどうか
・素材は何か(火を使用しても大丈夫か)
ロープワークの記事はコチラ!

【ロープワーク】結び方を覚えてキャンプで実践してみよう!動画あり
今回は、キャンプで役立つロープワークの紹介(動画あり)をします! 結び方を覚えれば、テントやタープの設営時使はほどけにくく、撤収する時にはほどけやすくすることも! 簡単な結び方から覚えてみましょう!
持ち物リスト2:シュラフ(寝袋)

猫キャン隊長
適応温度や保温性、快適性、コスパ面も考えて選ぼう!
マミー型
リンク
封筒型
リンク
・形状
・どの季節に使用するのか
・中綿の種類
・大きさ
・収納のしやすさ
・価格
持ち物リスト3:焚き火台

猫キャン隊長
燃焼効率が良い焚き火台がおすすめだ!
使用人数やスタイルに合わせてじっくり検討していこう!
リンク
・使用人数・サイズ
・調理も行うのか
・収納のしやすさ
・重量
持ち物リスト4:BBQグリル

猫キャン隊長
まずは使用人数とサイズで探そう!それから機能面だ!
リンク
・使用人数・サイズ
・調理も行うのか
・収納のしやすさ
・重量
・機能
持ち物リスト5:ランタン

猫キャン隊長
安心安全で扱いやすいのが、LEDランタンだ!
ガスランタン、ガソリン式はより明るく雰囲気も出るぞ!
LEDランタン
リンク
ガスランタン
リンク
ガソリン式ランタン
リンク
・光量(ルーメン)
・連続点灯時間
持ち物リスト6:タープ

猫キャン隊長
サイズ・形・素材をよく見て選んでいこう!
軽量で設営しやすいものがおすすめだ!
リンク
・設営のしやすさ
・形状
・素材(火の使用、遮光性、UVカット率)
・重量
・収納のしやすさ
持ち物リスト7:チェア・ベンチ

猫キャン隊長
軽量で座り心地が良いモノを選んでいこう!
ファミリーにはベンチもおすすめだ!
チェア
リンク
ベンチ
リンク
・高さ
・収納のしやすさ
・重量
・座り心地
持ち物リスト8:テーブル

猫キャン隊長
チェアとの高さを合わせて、使用人数でサイズを選ぼう!
リンク
持ち物リスト9:クーラーボックス

猫キャン隊長
保温機能を重視だ!
リンク
・保温性
・タイプ別(ソフト・ハード・キャリー)
・容量
持ち物リスト10:カトラリー

猫キャン隊長
軽量で持ち運びしやすいものを選ぼう!
リンク
・収納のしやすさ
・デザイン
・素材(天然、金属、プラスティック)
・価格
持ち物リスト11:シングルバーナー

猫キャン隊長
携帯しやすく、簡単に調理ができる!1つ持っておくと良いぞ!
リンク
・燃料の種類
・火力
・一体型・分離型か
・デザイン
持ち物リスト12:火おこしアイテム

猫キャン隊長
ビギナーにおすすめだ!
リンク
持ち物リスト13:マット

猫キャン隊長
寝心地を良くするにはマットを準備しよう!
ビギナーにはエアマットがおすすめだ!
エアマット
リンク

猫キャン隊長
コットがあると夏も冬もより快適になる!
持ち物リスト14:コット
リンク
・サイズ
・素材
・収納のしやすさ
・重量
・断熱性(マット)
持ち物リスト15:キッチン用テーブル

猫キャン隊長
快適に調理をするなら、キッチン用テーブルを準備しよう!
リンク
・大きさ
・高さ
・収納のしやすさ
・重量
・棚などの機能
持ち物リスト16:クッカー

猫キャン隊長
軽くてコンパクトにまとめられるものを選ぼう!
様々な場面や用途で使えるお得なアイテムだ!
リンク
・収納のしやすさ
・サイズ
・素材(チタン・アルミ・ステンレス)
・スタッキング可能かどうか
・価格
持ち物リスト17:キャリーワゴン

猫キャン隊長
荷物が重いとき、駐車場から遠いときに便利だ!
リンク
・サイズ
・耐荷重
・タイヤの大きさ、素材
・折りたたみ可能か
・機能面(テーブル・取り外し可能かなど)
持ち物リスト18:調味料ケース

猫キャン隊長
調味料を持っていくにはケースが必要だろう?
リンク
・収納のしやすさ
・持ち運びのしやすさ
・サイズ
・デザイン
・価格
おすすめの記事はコチラ!

【冒険の森】山城総合運動公園のアスレチックを体験!親子で楽しめる!
施設概要や体験してみた感想を紹介しています。 山城総合運動公園にあるボウケンノモリ(冒険の森)は小さな子供から大人まで楽しめるアスレチックが豊富! その他アスレチック以外にも施設内では様々な遊びをすることもできます。

滋賀と和歌山のキャンプ場!家族で行きたいおすすめの3施設を紹介!
滋賀と和歌山のおすすめキャンプ場を3施設を紹介しています。施設・設備も充実!星空が綺麗なキャンプ場を厳選☆初心者の方・家族で行こうと考えている方は特におすすめですので、一度行ってみて下さい!

【お泊りの必需品】キャンプを充実させるおすすめグッズを紹介します!
「寝る」「食べる」「くつろぐ」を充実させるキャンプグッズを紹介! お泊りキャンプの必需品といえば、テント・焚き火台・ランタンとたくさん!おすすめアイテムなので見る価値あり!
コメント