今回は、猫の行動や習性をまとめてみました‼
猫の鳴き声を翻訳できるアプリをしたことはありますか?
私もやってみよう!と思い、試してみたんですが、「好き好き。」「見て見て。」「ご飯ご飯。」
えー…そんな感じですか。っとげんなり(笑)
とりあえず見なかったことにしました。
…アプリはさておき、愛猫がどういう風に感じたり、伝えたいのかを少しでも知っておきたいですよね?
行動や習性をまとめたので是非見て頂ければと思います‼
【行動】怒ってる時
・ヒゲが前に突き出ている、耳もピン!
・ドもった唸り声で「うぅー」、「シャァーー!!」
猫が威嚇する時、体を横に向けることがあります。これは体を大きく見せて、これ以上近づくなというアピール。意外と距離を保って無駄な争いはしないようにしているんですね。
飼い主でも距離感は大切?
近づいたときは構ってほしい。でも、それ以外はあんまり。ということもあるようです。
【行動】スリスリする
頭でスリスリ、体でスリスリ。たまにぷ~んと匂ってくる時も。
甘えたい時や触ってほしい時の行動でもありますが、自分の臭いをつけて安心感を持てるようにしています。
頭としっぽに臭線?!ぷ~んと匂うのはこれだったのかぁ… おしりだと(笑)
【習性】ふみふみ
クッションや布団、飼い主にふみふみする時もあります!
赤ちゃん猫の習性が残っていて、ふみふみ。とても可愛くて嬉しくなりますが、乳離れ、不安感や不満があるとしなくなったりもします。しないからといっても落ち込まないようにしてくださいね。
【行動】ゴロゴロ
撫でているとゴロゴロと喉を鳴らす時があります。
「もっともっと」と嬉しいサインだったり、気持ちよくて満足しているサイン!
いつもよりゴロゴロが低い音だったら苦しいサインのときも?!
【行動】爪とぎ
ストレスを感じた時や興奮するとガリガリッ!マーキングする時もガリガリッ!!
嬉しい時もガリガリッ!!!爪とぎが嫌だぁっと感じる方も多いと思いますが、猫にとっては必要な行動なんですねー。
【習性】猫はハンター
・動くものには本能的!
・袋があったらとりあえずはいりまーす。
・じゃれ合って力加減を習得!
【習性】水は少なめ?
慢性腎機能障害、甲状腺機能亢進症、糖尿病といった疾患が原因で、水を飲む量が増えたり、おしっこを頻繁にすることがあります。
年齢に関係なく、いつもはあまり飲まないのに突然飲むようになった?っと感じたり、頻繁におしっこをするようになったら病院へ行きましょう。
【習性】ご飯は少しずつ
ガツガツとたくさん食べてしまう時は空腹のサイン?
加齢とともに一回の食事量が減ってきますが、少しずつ食べるというのが本来の食べ方のようです。
子猫時代は大切
人間の子供と同じようになんでも吸収できる大切な時期。
お風呂も爪切りも子猫の時に”こわくない”と思ってもらえることで大人になっても”こわくない”を覚えています。子猫の時に少しずつ慣れることが大切なんですね!
猫の居場所を大切に
眠る場所、食べる場所は静かで落ち着く場所が◎。いろいろ場所を変えてしまうと気持ちが落ち着かなくなってしまうためできるだけ固定させることが大事です。
嫌がること
・大きな音や声
・急に動く
・しつこく触られる
・鳴いても反応してくれない
・攻撃的な動き
【行動】好きなサイン
・ひざに乗る
・顔をなめる
・ついてくる
・頭突き ドーン
・一緒に寝てくれる
・触っても嫌がらない
・ふみふみ
・ゆっくりとまばたきをする
・抱っこされても嫌がらない
・お腹べろーん
【行動】表情からわかること
・耳が下がっていると、不安な状態…
・耳が上向きだと、興味津々!
・瞳孔が細く、するどい目つきは、威嚇‼
・耳が折り曲がり瞳孔が開いていると、恐怖…
【行動】体勢でわかること
・頭を下げ、腰を高く上げていたら攻撃の準備!
・全身の毛が逆立っているときは、怖い気持ちを抑えて威嚇!
・低い姿勢でうずくまる…恐怖心。
【行動】鳴き声からわかること
「ニャァ」 挨拶
「ニャ―」 お願い事
「むにゃむにゃ」 ごきげん
「フッフー」 安心
「ァーォ~」 呼んでいる
「カカカカカカ」「ケケケケケ」 興奮・興味
「シャーー」 威嚇
「ギャァ」 嫌!痛い!
【行動】しっぽからわかること
毛を逆立てながら膨らんでいる 威嚇・怒る
しっぽを下ろしている 観察・防御
しっぽの先をゆっくり動かす 興味・気に入らない
大きくフリフリ イライラ
うちのネコは2匹のうち1匹が「カカカカカ」というので…鳴き声を書いてて笑ってしまいました。
すべてのネコちゃんにあてはまるものでもないと思うので、面白かった!と思ってもらえたら嬉しいです(^^)
以上、猫の行動と習性でしたー!
おすすめの記事はコチラ!
コメント